2021年09月13日15:20
とらふぐ専門「玄品」×湯葉と豆腐の店「梅の花」の敬老の日ギフト

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、飲食店にとっても厳しい状況が未だ取り巻く中、「株式会社梅の花」とはかねてより有意義な情報交換を行ってきました。「玄品」と「梅の花」はともに昭和50年代に創業し全国に店舗を展開していく中、玄品は男性のお客様、梅の花は女性のお客様を中心に専門店の味で支持をいただいてまいりました。特に誕生日やお祝い事の節目には、ご家族や3世代でのご利用も多いのが特徴です。
そこで敬老の日に向けお互いの強みをシェアすることで、料理の価値が高まり、幅広く新たな客層に各々の魅力を伝えることができると考え、両店の名物料理をコース仕立てにした特別ギフトセットを通販で期間限定販売することにいたしました。

玄品からは「敬老の日」にちなみ昆布締めの「とらふぐ刺し」や看板メニューの「とらふぐ鍋」に加え、ふぐの皮から抽出した高純度の「鍋コラーゲン」を、一方、梅の花からはふっくらとした豆腐とかにの上品な味わいがつまった「名物しゅうまい」に、ふぐ鍋のお出汁でさらに旨みを引き出す「しゃぶしゃぶ湯葉」を特別仕様でご用意しました。
また、今回のセットをご購入のお客様には「玄品」と「梅の花」及び梅の花グループの「すし半」等でご利用になれる特別優待券を付けることで、年末にはお店でゆっくりと外食をお楽しみいただけるきっかけづくりを予定しております。
玄品通販サイト:
https://www.tettiri.com/lp/umenohana/
2021年09月10日13:16
河内鴨料理専門店「藤乃」

大阪府大阪市福島区にて大阪発祥“河内鴨”を使った鴨料理専門店「藤乃」。
全国のお客様が鴨料理を身近に、また、ご家庭にてお手軽においしく楽しんでいただくために始めた公式通販サイト、藤乃おとりよせ( https://www.fuji-no.shop/ )にて、『秋薫る。河内鴨の松茸鍋。』の販売を9月14日より開始いたします。
実店舗「藤乃」では、秋の鴨鍋として毎年、多くのお客様にご好評をいただいております。
2020年11月にスタートしたた公式通販サイトでは、名物である「河内鴨のお鍋のセット」をこれまで約2,500件、販売いたしました。4月にはTV番組「乃木坂工事中」でも取り上げられ全国各地から沢山の注文をいただきました。
外食もままならない昨今、「おいしいものを食べて笑顔に」という想いを乗せて、お店と変わらぬホンモノの味を全国のお客様にお届けしてまいります。

【秋季限定 河内鴨の松茸鍋】
秋の味覚といえば松茸です。香り高い松茸とシャキシャキ食感の蓮根、そして柔らかい河内鴨ロースのハーモニーをお愉しみください。
お野菜は、ねぎ、せり、ごぼう、お出汁はかつお、昆布、椎茸からとった関西風。
〆は松茸の旨みたっぷりのお出汁でお蕎麦をお召し上がりいただきます。
クール宅急便でお届けいたします。
販売時期:11月上旬ごろ販売終了
(松茸の入荷状況によっては早めに終売となる可能性がございます)
価格 :2人前 11,200円(税込、送料別)
■大阪発祥の最高級“河内鴨”へのこだわり
「藤乃」の鴨肉はすべて大阪・ツムラ本店から仕入れています。140年間にわたり、人々から愛されているツムラ本店は現在大阪で唯一、河内鴨を扱っており、広い鶏舎でのびのびと元気に鴨を育てています。
有機飼料のほかに新潟の有機玄米、ヒノキのチップ等、人間が食べても問題のない餌と従業員の愛情を与えられて育った鴨は、職人の手によって1羽1羽手作業で鴨肉へ。作業後はその日のうちにツムラ本店が認めた各飲食店へ届けられるため、鮮度は抜群です。
この選び抜かれた河内鴨はふくよかなうまみと、柔らかい肉質、さらさらで甘みたっぷりの脂身を含んでいます。
舌の肥えたグルメな方から小さいお子様、ご高齢の方まで、幅広く愛される一品です。
河内鴨料理専門店「藤乃」
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島3-9-10
店舗サイト: http://www.fuji-no.jp/
通販サイト:https://www.fuji-no.shop/
2021年08月25日13:06
低糖質にこだわった冷凍弁当宅配サービス「Dish」

【障がい者には雇用のセーフティネットが必要】
株式会社エウゼーンは、低糖質にこだわった冷凍弁当宅配サービス「Dish」を2021年8月10日に開始しました。
A型事業として比較的収益を上げやすく、また、新型コロナウイルスの影響で販売が伸びているお弁当を事業としました。
現在全体で13名中1~2名が働いています。
お弁当の製造・販売においては、障がい者の方には適性に応じて、食材を切るなどの下準備、洗い場、包装、梱包や、パソコンの管理ソフトにレシピや材料を入力する業務を受け持ってもらいます。
火を使う調理は当面社員が担当しますが、最終的には障がい者の方ができるようにしていきます。
また、片耳に聴覚障害を持ちながら調理師と栄養士の資格を持つ障がい者を社員として採用し、メニュー開発や業務全般をお任せします。
販売ページはこちら
https://a-dish.com/
《Dish 冷凍宅配弁当 商品概要》
定価 :全品500円(税込540円)
糖質 :全品15g以下
配送先 :全国
メニュー:チキンステーキ、チーズダッカルビ、豚ロース塩麹漬け、
砂肝とオクラのアヒージョ、アクアパッツァ、
など全28品(近日40品に拡大)
監修 :有名フレンチ店シェフ監修
株式会社エウゼーン
〒556-0016
大阪市浪速区元町1-11-8 SAKIMOTO BLD 5階
ホームページ: https://www.euzhn.com
SNS : https://www.instagram.com/dish_dietmeal/ (Instagram)
https://twitter.com/dish88154751?s=11 (Twitter)
2021年08月18日15:16
大阪の行列が出来るパンケーキカフェベルヴィル監修「ふるふるパンケーキミックス」

大阪で行列の出来る人気パンケーキカフェ「ベルヴィル」が監修したパンケーキミックスです。
人気店の味がお家で楽しめると好評いただいているパンケーキミックスを高木珈琲オンラインショップで販売!
はちみつや珈琲ともセットギフトも初めてご用意しました!
https://takagicoffee-shop.com/

簡単ふるふる振るだけでおしゃれなパンケーキを!
用意するのは少しの牛乳だけ。卵もヘラもボウルも何にもご用意いりません。
(※卵は粉の中に含まれています。 アレルゲンフリーではありません)
粉の計量も不要!思い立ったらすぐできる!
家に一つあればとても便利なパンケーキミックスです。
焼く時だけそばで一緒に見守ってあげると「ひとりで出来た!」が育ちます。
おうち時間を一緒にたのしく、 おやつ作りが楽しめます。一度ボトルを購入すれば、 次からは詰替用が大活躍。
一回ずつの小袋サイズなので、困った時にさっとできる、 お家に常備しておくのにとっておきのサイズです。

高木珈琲オンラインショッップではコーヒーやはちみつとセットにしたギフトセットもご用意しております。
お世話になった方々や、 お友達に送ってみるのも良いかもしれません。
のし掛けご対応いたしております!
■高木珈琲
https://takagicoffee-shop.com/
■パンケーキカフェ「ベルヴィル」
https://belle-ville.net/
2021年07月26日13:08
バンタン食堂

■余った食材を活かして低価格ランチを提供するゴーストキッチン「バンタン食堂」
SDGs目標の一つとして掲げられているフードロスは、世界では年間約13億トンを超え、日本だけでも年間約600万トン以上といわれています。さらに、焼却の際に排出される二酸化炭素や灰の埋め立てによる環境汚染など様々な問題を抱えています。
そんなフードロスの解決とコロナ禍による宅配需要のニーズを捉え、レコールバンタン大阪校は「バンタン食堂」を立ち上げました。調理授業の運営上、どうしても発生してしまうフードロスを削減し、またコロナ禍で外食しづらい状況の中でも美味しい食事を提供したいという2つの想いから始まこの「バンタン食堂」はレコールバンタン専門部、高等部からなる生徒7名でスタートし、メニュー開発から調理、包材管理など一連の工程を担います。料理は余った食材を使用することで低価格での提供を可能とし、デリバリーサービスでは珍しいワンコインランチも数種販売します。
また、単にフードを提供するだけでなく、「Wolt」が掲げる “温かみのあるおもてなし”や“質の高いサービス” を最大限に意識した提供を心がけています。
今後は、デリバリーサービスのほか、レコールバンタン校舎にリアル店舗を構えたイートイン形式にもチャレンジし、多くの方にフードロス問題を知ってもらい、美味しい食事を提供する活動を続けていきます。

■バンタン食堂のこだわり
1.美味しさと質の高いホスピタリティー
デリバリーといっても、店内で提供しているメニューをそのまま作って運ぶだけの場合が多く、冷めてしまうと味わいが劣ります。なるべく味わいをキープできる商品を提供し、対面での提供が出来ないからこそメッセージカードを添えたり、包材のデザインにこだわり、高いホスピタリティーをもってお届けします。
2.フードロス問題のシェア
今の私たちができることは周囲の方への感謝を忘れないということ。食材を育ててくれた生産者、オーダーしてくれたお客様に対して感謝の想いが、「もったいない」精神を広げフードロスを0にする意識を社会に広げることに繋がります。
3.リーズナブルな提供
プロの卵である私たちが余ってしまった食材を使用して料理を作ります。ベーシックなメニューはワンコインでお召し上がりいただけるなど、リーズナブルな価格で提供します。
4.配達パートナーの方への敬意を忘れない
大切なお客様へ料理を運ぶ配達パートナーの方々に対して、商品のピックアップ時の挨拶を行い、お待ちいただく際の椅子、飲料水の提供、置き配用シートの準備などを準備しています。
5.バンタン食堂の輪を広げる
何よりも重要なのは、私たち自身がバンタン食堂の運営を楽しみ、美味しいと思える料理を提供すること。この試みを沢山の方に知ってもらい、少しでもフードロスの解決に導けるよう “私たちができること” の輪を広げます。
■バンタン食堂
Woltサービスリンク:https://wolt.com/ja/jpn/osaka/restaurant/vantan-shokudo
バンタン食堂Instagram:https://www.instagram.com/vantan_shokudou/
2021年07月21日13:24
からあげ専門店 カリフォルニアチキン「1キロからあげ ツムツム丼」

からあげ専門店「カリフォルニアチキン」は、自宅で楽しめる「テイクアウト」「デリバリー」メニューの人気に伴い、2021年7月20日より、デカ盛りからあげ「1キロからあげ ツムツム丼」を発売します。
【お家時間でもデカ盛りがブーム】
デカ盛りブームの今、芸能人やフードファイターがチャレンジする番組やYouTubeが増えています。その影響もあって自分でもやってみたいという人が増えています。コロナ禍で外出できない中、デカ盛りメニューを新しく作るお店が増えて、テイクアウトやデリバリーで自宅でもデカ盛りが楽しめるようになりました。
【高さ20センチ超えのチャレンジメニューを自宅で】
当店ではデカ盛りメニュー「1キロからあげ ツムツム丼」を7月20日に発売します。通常の3人前以上の量になる総重量1キロ越え、高さ20センチ越え、ごはん500g、自家製出し巻き10本、24時間秘伝のたれに付け込んだからあげ14個を高く積み上げたデカ盛りからあげ丼です。
テイクアウトやデリバリーでもお店で食べるツムツム丼を再現できるように、使い捨ての丼にご飯500g、別のお弁当箱に出し巻きとからあげを入れて提供します。
コロナ禍になり家族や友達と外食が出来なくなってしまい、少しでもおうち時間を楽しんでいただけるようにテイクアウト、デリバリーで購入できるデカ盛りからあげ丼を開発しました。家族で高く積み上げたり、友達と大食いチャレンジしたり、一人でちょい足しや味変でアレンジしたり、いろいろな楽しみ方ができます。
▼1キロからあげ ツムツム丼
からあげの味:プレーン、ヤンニョム、ゴマ、ハニマヨ、チリマヨ、七味マヨ、柚子胡椒マヨ、タルタル、チョコホイップ(9種類)
※チョコホイップは店内イートインのみ
価格(税込) :イートイン990円、テイクアウト1,200円
【Instagramイベント開催、盛り付けも楽しんで】
より一層楽しんでいただけるよう、Instagramを使ってデカ盛りの高さや盛り付けを競い合うイベントを実施いたします。イベントの参加方法は、Instagramで #カリフォルニアチキン を付けて投稿します。イベント期間は販売開始の7月20日から8月21日まで行います。ハッシュタグ付きの画像もしくは動画を投稿していただき、レジでの提示でからあげ弁当9個入りをその場で無料プレゼントします。
そしてイベント期間中の投稿作品より作品賞を選ばせていただき、作品賞に輝いた方には「1キロからあげ ツムツム丼」の無料チケット3枚をプレゼントします。作品賞に選ばれた方にはDMで直接ご連絡します。

《カリフォルニアチキン 店舗概要》
所在地 : 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目1-26 オリエンタル新大阪ビル1階
営業時間: 月~金 11:00~19:00、土日祝日休み
Instagram: https://www.instagram.com/california_chicken__/
2021年07月01日16:37
明治25年創業の和洋菓子店「むか新」
2万5000個突破!「どら焼き」×「マリトッツォ」の新スイーツ「どらトッツォ」

2021年4月、15年ぶりにリニューアルしたどら焼き「本銅鑼」を若い世代の方にも味わってほしいと、今年流行のスイーツ「マリトッツォ」風にアレンジして誕生した「どらトッツオ」。
伝統的などら焼きと今年流行の「マリトッツォ」をコラボさせた今までにないスイーツとして、4月29日(木、祝)の発売前からSNSで話題になり、発売開始1週間で5200個を販売し、2カ月で2万5000個を突破しました。
当初は5月末までの期間限定の予定でしたが、現在も販売を継続し、6月4日(金)からはオンラインストアで販売を開始し全国にお届けしています。
新作の「どらトッツォティラミス」「どらトッツォレモン」が、7月2日(金)より、オンラインストアで販売開始!!
「どらトッツォ」は、どら焼きの生地に通常の2倍の量の粒餡と生クリームをたっぷりとはさんだ商品。
ブリオッシュ生地にたっぷりと生クリームをはさんだイタリア・ローマの伝統菓子「マリトッツォ」とそっくりの見た目に仕上げています。
新フレーバーは、どら焼きの生地と餡はそのままに、生クリームをアレンジしました。
「どらトッツォティラミス」は、生クリームにマスカルポーネチーズと和歌山の人気カフェ「FAVORITE COFFEE」のコーヒーを加え、イタリアを代表するドルチェであるティラミスを表現しました。
「どらトッツォレモン」は、生クリームに和歌山県産レモンで作った自家製のレモンクリームとアクセントにレモンピールをダブルで加えることで、お口いっぱいに爽やかなレモンを感じていただけます。

3種の「どらトッツォ」(左からティラミス・レモン・プレーン)
本格派どら焼き「本銅鑼」は1991年、羽倉崎の新工場設立を記念して発売しました。
130種類以上ある商品の中でTOP5に入る人気商品で、年間約50万個を売り上げています。
2021年4月1日(木)に、15年ぶりとなる「本銅鑼」のリニューアルを行いました。
今回のリニューアルでは生地と餡のバランスを見直して、一口目からしっかりと粒餡を味わっていただけるよう、餡の比率を高めました。きめ細やかでふんわりとした食感に焼き上げた生地の端まで、北海道・十勝産小豆の粒餡をたっぷりとはさんでいます。
粒餡は口当たりを良くするため、小豆をつぶさないように職人が5時間以上付きっきりで炊き上げています。
みずみずしく艶やかで、あっさりとした甘さも特徴です。
オンラインショップでご購入いただけます!
http://www.mukashin.com/
株式会社向新(むか新)
「むか新」は大阪府南部・泉州の歴史と郷土と共に歩み、現在、大阪府と和歌山県に20店舗展開しております。
明治25年に「むらしぐれ本舗」ののれんを掲げ、佐野町(現・大阪府泉佐野市)で創業しました。「むらしぐれ」とは泉州地方に伝わる郷土菓子で、現在も販売し続けるロングセラー商品です。
江戸時代中期、岸和田城主・岡部美濃守長住公が献上された淡白な蒸し菓子をたいそう気に入り、時雨(しぐれ)と銘を与えたことから、郷土の銘菓は生まれたといわれています。南海電鉄が佐野まで開通した明治30年代には、地元の銘菓として駅でも販売されていました。
関西国際空港の開港を記念して発売した「元祖大阪みたらしだんご」、特製のこがしバターをふんだんに使った洋菓子「こがしバターケーキ」、和歌山の人気カフェ「FAVORITE COFFEE」とコラボした「珈琲しぐれ」など皆様のお茶の間で愛される菓子作りを続けております。
2021年06月07日10:14
沖縄料理 株式会社てりとりー
大阪・沖縄で沖縄料理店、日本酒専門店、チューハイ専門店を10店舗展開している株式会社てりとりーが2021年6月1日より営業を再開!
コンセプトは「外食は楽しい★」
全て各店スタッフが営業内容を考え、実行してくれています「自ら考え行動する!!」
女性社員でスナックとか、毎朝たくさんの通勤客が通る堂島で朝からプロテインを売るとか中々面白くないですか!? ノンアル営業ですが、みなさまぜひ足をお運びください♪
□沖縄キッチンてりとりー(梅田)
6月1日-20日
11:00-15:00 ランチ
17:00-20:00 ディナー
店舗情報はこちら
□沖縄ん家てりとりー(難波)
6月1日-20日
12:00-15:00 ランチ
15:00-20:00 Girls Bar♡
店舗情報はこちら
□ウメダチューハイ35(梅田)
6月1日-20日
7:00-15:00 プロテイン&ランチ
*日曜日のみ
12:00-20:00 ランチ&ディナー
店舗情報はこちら
□沖縄食堂ハイサイ天王寺ミオ店(天王寺)
6月1日-20日
11:00-20:00 ランチ&ディナー
店舗情報はこちら
□日本酒エビス(那覇)
6月1日-20日
11:30-15:00 ランチ
17:00-20:00 ディナー
店舗情報はこちら
なかでも今回の注目は沖縄ん家てりとりー(難波)が期間限定(6/1~6/20 15:00-20:00)で
Girls Barに大変身すること。
一度たずねてみては!?

▼ガールズバーメニュー

▼各店定食メニュー




株式会社てりとりー
ホームページ: https://sites.google.com/view/territory-haisai/
Facebook: https://www.facebook.com/teritori0111/
コンセプトは「外食は楽しい★」
全て各店スタッフが営業内容を考え、実行してくれています「自ら考え行動する!!」
女性社員でスナックとか、毎朝たくさんの通勤客が通る堂島で朝からプロテインを売るとか中々面白くないですか!? ノンアル営業ですが、みなさまぜひ足をお運びください♪
□沖縄キッチンてりとりー(梅田)
6月1日-20日
11:00-15:00 ランチ
17:00-20:00 ディナー
店舗情報はこちら
□沖縄ん家てりとりー(難波)
6月1日-20日
12:00-15:00 ランチ
15:00-20:00 Girls Bar♡
店舗情報はこちら
□ウメダチューハイ35(梅田)
6月1日-20日
7:00-15:00 プロテイン&ランチ
*日曜日のみ
12:00-20:00 ランチ&ディナー
店舗情報はこちら
□沖縄食堂ハイサイ天王寺ミオ店(天王寺)
6月1日-20日
11:00-20:00 ランチ&ディナー
店舗情報はこちら
□日本酒エビス(那覇)
6月1日-20日
11:30-15:00 ランチ
17:00-20:00 ディナー
店舗情報はこちら
なかでも今回の注目は沖縄ん家てりとりー(難波)が期間限定(6/1~6/20 15:00-20:00)で
Girls Barに大変身すること。
一度たずねてみては!?

▼ガールズバーメニュー

▼各店定食メニュー




株式会社てりとりー
ホームページ: https://sites.google.com/view/territory-haisai/
Facebook: https://www.facebook.com/teritori0111/
2021年06月02日12:00
Oct-Bal(オクトバル)

Oct-Bal(オクトバル)は、ワインに合うオシャレなtakoyakiが楽しめるバルです!
ソース以外にも洋風などで楽しむことが出来ます。
近くに店舗のない地方のお客様を中心に、「たこ焼き粉を使ってみたい」「たこ焼き粉の配送サービスはないか」等の声をいただいておりました。
そこで、通販サイトをオープンいたしました!!
https://octbal.com
新型コロナウイルスの感染拡大でご自宅にいる時間が増えたことにより、充実した時間を過ごせるように、ご自宅でOct-Bal osakaのたこ焼きが再現できたらという思いからたこ焼き粉を販売しています!
Oct-Balのたこ焼きは、ワインに合うようにブレンドされたソースと生地が特徴で、大人の楽しみの時間の演出に力を入れており、シャンパーニュやワインとのマリアージュを楽しめます♪
おすすめは、たこ焼き粉以外にもたこ焼き器、油引き、竹串などが一つになって、届いたその日にたこ焼きパーティを行うことができるフルセット!
美味しいtakoyakiを食べながら、ワインを片手に楽しいひとときを…☆彡

Oct-Bal osaka
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟2-2-5
https://oct-bal.gorp.jp/
https://octbal.com
2021年05月07日16:10
結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」のテイクアウト弁当♡
ウエディングのシェフが手掛ける、選べる3種のテイクアウト弁当♡
心斎橋にある結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」のテイクアウト弁当!!
梅田・なんばから7分。ヨーロッパの教会を思わせる独立型大聖堂のたたずまいは、道行く人々をも魅了するほどのスケール感。
本格派ゴシック様式の堂内では、1800年代イタリア製のステンドグラスと全長21mのバージンロードが荘厳な雰囲気を醸します。
専用のゲートを抜けると、それぞれ魅力の異なる2つの貸切邸宅が。
荘厳なセレモニーの後も場所を変えることなく華やかでアットホームなパーティをお楽しみいただけます。自然光が降り注ぐガーデンを眺めながら、美食を愉しむ1日をお過ごしいただけます。
結婚式のコース料理でも人気の牛フィレ肉、フォアグラ、トリュフを使用したロッシーニや、縁起物とされている海老(長寿)、鮑(延命)、筍(成長)などを使用し魚介と旬菜の炊き合わせ(多喜あわせ)祝い鯛めしなどをご自宅で!
お誕生日や還暦祝いなど、家族で集まる特別な記念日のお祝いや、ご褒美リモート女子会などにも最適です。
こちらからご覧ください♡
https://www.bestbridal.co.jp/guestparty/oosaka/stgrace_shinsaibashi/takeout-bento/
今日は何の気分?
『美食三昧ちらし弁当』3,980円(消費税8%込)

しっとりと焼き上げたブランド牛『しあわせ絆牛』のもも肉と、山椒醤油に漬け込み低温コンフィに仕上げたフォアグラ、海鮮にはキャビア、いくら、鮑、海老など贅沢素材を使用したちらし弁当です。
草木の芽吹きをイメージした抹茶のでんぶが下に敷きつめてあり、山菜にもしっかりと味を含ませ、そのままご賞味いただける一品。
『祝い鯛めし弁当』4,980円(消費税8%込)

日本古来よりお祝いの縁起物とされている鯛を贅沢に使用した鯛めし。2段目には縁起物とされている海老(長寿)、鮑(延命)、筍(成長)などを使用し魚介と旬菜の炊き合わせ(多喜あわせ)や、様々な縁起を持つ蟹の身を使用した冷製茶碗蒸もご用意。
ブランド牛『しあわせ絆牛』のローストビーフと山椒醤油に付け込んだフォアグラの低温コンフィは特製ソースでお召し上がりください。
『“Rossini”Bento 』5,980円(消費税8%込)

ブランド牛『しあわせ絆牛』のロース肉とフォアグラのソテーにトリュフを添えたロッシーニスタイルで特製ソースをつけてお召し上がりいただけます。
ガーリックライスとも相性が良く、副菜には自家製のバーニャカウダソースでいただくお野菜や惣菜など、ボリュームも楽しめる一品です。
販売概要
【販売期間】 2021年4月29日(木)~8月29日(日) ※木~日曜日限定
【販売場所】 心斎橋セントグレースヴィラ
【受け取り時間】 11:00~18:00(完全予約制) ※4日前要予約
【料金】 5,980円(消費税8%込) ※お支払いは、現金もしくはpay payのみでのご対応となります。
【ご予約・お問合せ】 電話番号: 06-7654-8480(平日 12:00~20:00/土日祝日 9:00~21:00)
※休館日:月・火(月・火が祝日の場合は、水曜日が休館となります)
【HP予約】https://www.bestbridal.co.jp/guestparty/oosaka/stgrace_shinsaibashi/takeout-bento/
心斎橋セントグレースヴィラ
■住所: 〒550-0013 大阪市西区新町1-1-18
■アクセス:地下鉄各線本町駅22番出口より徒歩4分/心斎橋駅より徒歩8分/四ツ橋駅1・A出口より徒歩4分
■HP:https://www.bestbridal.co.jp/osaka/stgrace_shinsaibashi/
■テイクアウト:https://www.bestbridal.co.jp/guestparty/oosaka/stgrace_shinsaibashi/takeout-bento/